事務職とは、主に会社や役所などで、書類の作成やファイリングや整理、データ入力や電話応対・来客応対などを行う作業全般、及びこれを専門に行う職業のことです。一般事務、営業事務、経理事務、総務事務、英文事務、金融事務、人事事務・労務事務、法務事務、貿易事務、学校事務・大学事務、医療事務などを総称して指す職種名でもあり、企業の活動に必要不可欠な存在と言えます。
この事務職は、専門的な知識や資格が不要な場合も多く、未経験でもチャレンジが可能だったり、他の職種に比べて帰宅時刻をコントロールしやすかったりするのは、事務職の特徴のひとつで女性を中心に昔から人気のある職種のひとつです。しかし、事務職のことを「単純作業の繰り返しでラクそう」「毎日、定時に帰れる」「パソコンに向かって黙って作業をしていればいい」など偏ったイメージで捉えられることが多いですが、同じ事務職でも業界が違えば実際に行う仕事内容も変わってきたり、多岐にわたりますので、事務職への転職や就職を考えている場合、まずは事務職とはどんな仕事をしているのか、そしてどんなスキルが必要なのかを、「正確に理解することから始める」ことを大切にしてください。
<具体的な仕事内容>
①一般事務の仕事内容
書類作成、電話応対、来客応対などで企業運営をサポートするお仕事になります。あらゆる業界で活躍でき、募集機会も多くあります。業界によっても仕事内容が変わる可能性がありますので事前に確認してください。
②営業事務の仕事内容
書類作成やデータ入力、電話・来客応対といったオフィスワークをとおして、営業部門・営業職の人たちが自社の商品・サービスをより多く売ることができるようにサポート・バックアップする仕事です。しかし、サポート・バックアップといっても、地味でやりがいのない仕事ではなく、営業事務がいないと営業の仕事が回らなくなることもあり、とてもやりがいのある重要な仕事です。求められるのは、臨機応変に対応できるヒューマンスキルです。
③医療事務の仕事内容
医療機関においてカルテを用いてレセプトと呼ばれる診療報酬明細書の作成を中心に行う診療報酬請求事務に代表される医療保険事務の略称です。広義には、窓口業務や診療情報管理、医師事務作業補助も含まれます。 尚、医療事務作業補助は、2008年の診療報酬改定によって、その配置が評価されるようになりました。医師事務作業補助者は、ドクターズクラークなどとも呼ばれ、医師の指示により、診断書の作成やカルテの代行入力、処方箋の作成、検査予約などを行います。
④コールセンターの仕事内容
電話を通してお客さまとやり取りし、商品やサービスへの問い合わせに対応したり、商品・サービスを売り込むお仕事です。コールセンターはお仕事の特性から、大きく分けて「インバウンド(受信)」と「アウトバンド(発信)」の2種類分けられます。アウトバウンドは、「テレマーケティング」「テレフォンアポインター」に、インバウンドは、「テクニカルサポート」「カスタマーサポート」「テレフォンオペレーター」に分けられます。コールセンターは研修制度やフォロー体制がしっかり整っていて、経験を積めるので未経験でも始めやすいお仕事になります。また、一般のお仕事に比べて時給も高く、成果に応じてインセンティブが発生する仕事もあるので、高収入が見込めます。
⑤経理事務の仕事内容
企業におけるお金の流れを管理する仕事です。具体的には、小口精算、預金管理、売上・入金確認、経費精算などを手がけることになります。週単位、月単位で費用と収益のバランスを把握し、バランスが崩れた場合は分析を行ない、関係部門に改善提案することもあります。又、経営者との距離が最も近いポジションの一つでもあります。ただし、簿記2級以上の資格を保有していることが必須条件となる場合もありますので、経理にチャレンジしたいという方は、応募資格をきちんと確認したうえで、場合によっては資格取得に励む様に務めて頂くことをおすすめします。
⑥総務・人事の仕事内容
組織全体に関する事務を扱う業務、或いは、職務のことです。中小企業では、総務部において法務を兼ねることも多く。また人事や労務を兼ねる場合も多くあります。総務と人事労務は混同される事もあるが狭義の総務には人事労務は含まれず、人事労務は総務部の下の課(人事労務課)に配置される事もあります。
⑦広報・宣伝・IRの仕事内容
企業や行政・各種団体の活動内容や商品などの情報発信を行う仕事です。またはその担当者や部署の事を言います。広告と混同されることがあるが、広告が新聞や雑誌、テレビ、インターネットなどの広告枠を買って自社の商品やサービスの宣伝を行うことであるのに対し、広報とは情報を受発信することで、新聞や雑誌、テレビ、インターネットなどの媒体に記事として取り上げてもらったり、社員や株主、消費者などのステークホルダーに活動内容などを理解してもらうことを含む。
⑧英文事務・貿易事務の仕事内容
輸出・輸入に関連する書類は一般的に「貿易書類」と呼ばれます。輸出する品物の品名や種類、数量、価格、代金支払い方法などが明記された「インボイス(Invoice・商業送り状)」、輸出する貨物の個数や重量、容積などが記載された「パッキングリスト(Packing list・梱包明細書)、貨物の引渡しに必要となる「船荷証券(B/L・Bill of Lading)」がその代表例です。その他、「信用状(L/C・Letter of Credit)」「為替手形(Bill of Exchange)」といった代金の支払い・回収に関連するものなど、さまざまな書類が存在します。これらの数多くの書類の作成や内容確認、送付などを行うのが貿易事務です。正確に書類を作成し、関係者とやり取りするためには、内容をきちんと理解できるだけの専門知識が求められます。また、貿易書類の多くは英語で書かれているため、英文書類を理解・作成できる程度の英語力が必要になります。
⑨秘書・受付の仕事内容
組織あるいは上司の書類面における仕事を請け負う職務、職業です。またそれを行う人です。職務は幅広いですが、共通する点としては、重要書類を扱う仕事であるということです。その他、上司の身の回りの世話、メールや電話の応対、来客の接遇、スケジュール管理、書類・原稿作成など、総務の専門家として機能しています。
⑩企画・マーケティングの仕事内容
企業などの組織が行うあらゆる事業活動のうち、「顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその価値を効果的に得られるようにする」ために、顧客のニーズを解明し、顧客価値を生み出すための経営哲学、戦略、仕組み、プロセスを組み立てる仕事です。商品・サービスそのものの企画・開発・設計やブランディングから、市場調査・分析、価格設定、広告・宣伝・広報、販売促進、流通、マーチャンダイジング、店舗・施設の設計・設置、(いわゆる)営業、集客、接客、顧客の情報管理等に至る広い範囲がマーケティング活動の対象で非常に幅広いのが特徴です。
⑪金融事務(銀行・証券・生保損保)の仕事内容
金融関連の企業における事務のお仕事で、銀行事務、証券事務、生保・損保事務などがあります。一般的な事務職と同じように、電話やメール応対、資料作成、データ集計などはあります。加えて、銀行であれば預金受付や為替に関する業務、証券会社であればアナリストのアシスタント業務、保険会社では契約に関する業務などが含まれてきます。業種特有の業務の手続きや書類の作成がメイン業務であり、仕事をする上ではそれぞれの知識が必要になります。
⑫データ入力の仕事内容
勤務先や依頼主から提供された文字や数字などのデータをPCを使って入力し、保存することが一般的な仕事内容です。データの内容は顧客情報や契約内容、売り上げデータ、会議やセミナーの議事録など多岐にわたり、原本となる手書きのメモや原稿、PDF、スキャンされた画像データに載っている文字、録音された音声データなどをパソコンに入力していきます。また、データが正確に入力されたかどうかを自ら確認する校正作業まで含まれることもあります。
⑬編集・校正・制作の仕事内容
編集の仕事は、書籍や雑誌・文章・映画・ラジオ番組・テレビ番組・動画などの仕分け素材を、取捨選択、構成、配置、関連づけ、調整、などする仕事です。校正の仕事は、印刷物等の字句や内容、体裁、色彩の誤りや不具合を、あらかじめ修正する仕事です。校合(きょうごう)ともいいます。出版にあたっては、印刷に先立って仮刷りを行い、それと原稿の内容を突き合わせ、誤植や体裁上の不備を正します。文字や数字ばかりでなく、デザインや発色の確認も行い、特に発色の確認を行う校正を色校正(色校)といいます。 制作の仕事は、機械や道具を使用して品物を作ることで、映画や演劇、テレビ番組といったエンタテインメント作品をつくる仕事です。
⑭通訳・翻訳の仕事内容
通訳の仕事は、異なる言語を話す人たちの間に入り、双方の言語を相手方の言語へと変換し伝える仕事です。翻訳の仕事は、自然言語で、起点言語 (source language、原言語) による文章を、別の目標言語 (target language、目的言語) による文章に変換する仕事です。
上記以外にも、事務関連の仕事は多岐にわたりますので、是非自分にあったお仕事をみつけてください。
【事務】【コールセンター】【財務・会計・経理】【総務・人事・法務】【企画・管理・販促】【事務関連・その他】 など多岐にわたります。
一般事務、営業事務、医療事務、貿易事務、学校事務、英文事務、秘書、受付・案内、通訳・翻訳、OAオペレーター、データ入力
テレマーケティング、テレフォンアポインター、テクニカルサポート、カスタマーサポート・ユーザーサポート、テレフォンオペレーター、スーパーバイザー
経理事務、金融事務(銀行)、金融事務(証券)、金融事務(生保・損保)、金融事務(その他)、財務・会計・税務・英文経理、内部統制・内部監査
総務、人事・給与・労務・法務・採用、知財・特許・情報セキュリティ、広報・宣伝・IR
企画・マーケティング・調査、販売促進、営業アシスタント、営業・企画営業、営業、販売、デモンストレーター、ショールーム、キャンペーン・MC
Webデザイナー、Webディレクター、Web制作・編集、編集・校正・制作、デザイナー(ファッション・アクセサリー)、デザイナー(住宅・インテリア)、DTPオペレーター、専門的文書管理、生産・在庫・商品管理、事務的軽作業
事務職は継続力やコツコツと確実に仕事をこなす正確性・忍耐力が求められる仕事です。
①周りのサポートをし、お役に立てる仕事です!
自分以外の職種の人達と一緒に仕事をする中で、資料作成、来客対応、資料のファイリング作業などのサポート業務を主として行うことが事務職の仕事です。そのため、直接的に目に見える成果がない仕事とも言えますが、営業や企画その他様々な職種の仕事を円滑に進行させることができる縁の下の力持ち的な存在です。
人をサポートする仕事にやりがいを感じる方であれば、この上なく魅力的な仕事になると思います。
②仕事とプライベートがバランスよく両立しやすい仕事です!
労働環境が良かったり、安定した職場であるという前提条件がつきますが、事務職の場合は、営業職といった他の職種と異なりルーティン業務が多いため、予め予定された通りに仕事を配分し、時間内に終わらせる見通しが比較的し立てやすい仕事であります。
③日々のスキルアップやスピード・正確性が実感できるお仕事です!
前述にもある通り、ルーティン業務が多い為、パソコンスキルや業務の処理スピードなど、入社した当初に比べると格段に成長している事が実感できるお仕事です。また、他の職種のスタッフとやりとりをして業務を進めて行く事もあり、コミュニケーションスキルや調整スキルなども鍛えられるお仕事です。
事務職の従事者や約1,300万人以上と言われており、年々増加傾向にあります。事務職の従事者の増加要因としては、好景気による企業の求人ニーズの高まりやマーケッターなどの今まで職種として存在していなかった管理部門系職種が増えていることなどが挙げられます。但し、AIといったテクノロジーの進化によって自動化が進んでいる事もあり、将来的に年収アップを狙っていくためには、会計や法務といった資格の取得や、実務経験の積み重ねが重要になってきます。